こんにちは。ライターの社領エミです。
▲最近の写真です
2017年12月に会社をやめてフリーランスになり、はや1年以上が経ちまして、髪の毛もめっちゃ伸びました!
独立してはじめての年度末を迎え、確定申告も無事終えた(すごい)ということで、これまでのお仕事をざっくり紹介できればなと思います。
ここ1年は、主にインタビュー記事を書きました。面白い記事たくさん書きましたよ。
続きを読む
こんにちは!社領エミです。
いや~……結婚式、クソ金かかりますね~!?!?
というわけで先日10/6、下鴨神社で親族だけの結婚式を挙げました!
初めての結婚式、何もかも手探りだったのですが「ブライダル会社に丸投げしたらクッソ金かかりそう」という意識だけはあったので(個人の偏見です)、今回はすべて自分で手配してみました。
招待状も自分たちでデザインしたし……
カメラマンさんも父のツテでアサインしました。自販機の前で撮って!という要望にも答えてくれる柔軟な対応!
会食会場も自分たちで予約し、机の配置も考えて、オリジナルの席札も作りました。引き出物も、ゲストの欲しいものをプレゼントするオーダー式に。
手作り感溢れる式でしたが、結果的に多分いちばん自分が満足できる方法で結婚式ができたのではと思います。
……で! これはマジなんですが、着付け等をお願いした業者さん「和婚スタイル」が異常に安いのにサービス良くてマジで良かったんですよ!!
安すぎて「和婚スタイル、潰れるんじゃないの?」と心配になったのと、私自身業者さんを選ぶ時に「格安業者ってヤバいのかな……」とレビューを探してみたけど全っ然見つからなくて苦労した覚えがあるので、今回はステマっぽいけどガチで体験した和婚スタイルの良いところを書き連ねようと思います。
(※この記事はスポンサー一切なしの完全なる趣味で書きました!もちろん和婚スタイルさんからお金もらったとか頼まれたとかも一切ないですので、ぜひフラットな気持ちで読んでください)
続きを読む